1本におかずとご飯。行楽弁当に!「串団子弁当」
2020/08/091本におかずとご飯が刺さった、スペシャルな串団子の作り方をご紹介。
見た目にも楽しく、行楽弁当におすすめです。(1本 261kcal)材料(6本分)
卵……3個
A・砂糖……小さじ1と1/2
A・塩……少々
玉ネギ……1/3個
ニンジン……30g
豚ひき肉……220g
B・溶き卵……1/3個分
B・塩……小さじ1/2
B・コショウ……少々
C・砂糖……小さじ2
C・しょうゆ……小さじ2
C・日本酒……小さじ2
C・みりん……小さじ2
ご飯……360g
赤シソのふりかけ……大さじ1作り方
(1)ボウルに卵を溶き、Aを入れて混ぜ、こし器でこす。小さい器6個にラップを敷いて卵を分け入れ、電子レンジ(600W)で30秒間加熱する。
※ラップの口は軽く閉じて電子レンジへ
(2)ラップをつまんで茶巾絞りにし(熱いので布巾を使う)、そのまま冷ます。
※熱いうちに形を整える
(3)玉ネギとニンジンは、みじん切りにする。
(4)ボウルにひき肉とBを入れて練る。3も加えて混ぜ、6等分して丸く形作る。
(5)沸騰したお湯に4を入れて3、4分ゆで、水気を切る。
(6)小鍋にCを入れて弱火にかけ、煮立ったら5を加えて絡める。
(7)温かいご飯にふりかけを入れて混ぜる。6等分し、ラップを使って丸く握る。
(8)竹串に6・7・2を1個ずつ刺す。同様に5本作る。道新ポケットブック2019年4月号【かわいいクッキング】より
料理制作/坂下 美樹(料理研究家) 撮影/阿部 雅人 スタイリング/菅原 美枝最新の記事
【お弁当】
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up