お弁当におすすめ! 忙しい朝でもパッと作れる、ご飯が進むおかず

朝は誰もが時間に追われるものです。だからこそ、お弁当の下ごしらえは前日に済ませておき、作り置きを上手に活用することで忙しい朝をラクにしてくれます。

今回は盛り付けではなく、下ごしらえや作り置き、手早く作れるおかずのポイントを中心にご紹介。子どものお弁当や旦那さん(奥さん)のお弁当をサッと作って余裕のある朝を過ごしませんか?

にんじんの炒め物

材料

にんじん
1本
適量
A
みそ
大さじ1
みりん
大さじ1
豆板醤
小さじ1/2
すりごま
大さじ2

作り方

  • フライパンに油をひき、細切りにしたにんじんを炒める。
  • しんなりとしたらAを入れる。

    ◎Aの調味料はあらかじめ混ぜておく。

  • なじんだらすりごまを加え、和えるように混ぜて冷ましたら出来上がり。

アスパラとたらこのソテー

材料

アスパラ(細め)
5本
バター
5g
小さじ1
しょうゆ
少々
たらこ(中)
1/2個

作り方

  • アスパラを食べやすい長さにカットし、フライパンにバターを入れてから中火で炒める。
  • 酒・しょうゆを入れ、たらこを加えてサッと炒め、余熱で火が通ったら出来上がり。

    ◎たらこがはねるので気をつけて!

鶏ハム

材料

鶏むね肉
1枚
砂糖、塩
各小さじ1
黒粒コショウ、塩コショウ
各少々
いんげん、にんじん(茹でておく)
各適量
チーズ
適量

作り方

  • 常温に戻したむね肉の両面に塩コショウ・黒粒コショウをまぶし、いんげん・にんじん・チーズをのせてラップごとギュっと巻き、空気を抜くようにくるむ。

    ◎両端はしっかり留めましょう!

  • 水分が入り込まないよう両端を輪ゴムで留め、2分茹でたら火を止め、完全にお湯が冷めるまで蓋をして置いておく。

    ◎2分茹でたらあとは余熱でOK!

  • 翌朝に切り分けるだけでOK。

コツ・ポイント

  • むね肉は切り込みを入れ、均一な厚みになるように開き、砂糖・塩をまぶして冷蔵庫で半日以上置く。室温に戻して、砂糖・塩を洗い流してからキッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取っておく。

紫キャベツのマリネ

材料

紫キャベツ
1/4玉
小さじ1
A
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
はちみつ
小さじ1

作り方

  • 紫キャベツをスライサーでカットし、塩もみをする。
  • 1時間ほど置くとしんなりするので、よく絞り水分を抜く。
  • Aを加えて5~10分なじませれば出来上がり。

冷めてもサクサクなからあげ

材料

A
しょうゆ、酒
各大さじ1
ごま油
小さじ1
しょうが
少々
M玉 1個
鶏もも肉
1枚(約200g)
油(揚げる用)
適量
片栗粉
適量

作り方

  • 保存容器にAをすべて入れ、ひと口大に切ったもも肉を混ぜ合わせ、30分~ひと晩漬けこんでおく。
  • もも肉に片栗粉をまぶし、きつね色になるまで揚げ焼きにして出来上がり。

コツ・ポイント

  • 片栗粉は薄く満遍なく!鳥皮の裏側や重なった部分など、隅々まで片栗粉をつけることで、冷めてもサクサクに。また、下準備をして鶏肉を漬けた時点でジップロックなどに入れ、冷凍も可能◎

お花型の卵焼き

材料

L玉1個
白だし
小さじ1

作り方

  • 卵焼き器で卵を薄焼きにする。火が通ったら取り出して冷ます。
  • 斜めに細く切れ目を入れて半分に畳んで巻き、根元にパスタを刺して固定すれば出来上がり。

コツ・ポイント

  • 卵液はザルで2度こしておくとキレイに焼けます!前日に用意し冷蔵庫へ。また、焼きむらをなくすためフライパンを熱したら一度火から離し、ぬれたふきんの上に置いて熱をとる。

監修 くぼたかおり

北海道初「お弁当学マスター認定講師」
(一般社団法人日本キャラベニスト協会)

お弁当やスイーツなどのキャラフードを投稿しているインスタグラムはフォロワー数5万人を超える。ファッション・音楽・アニメ・フードなどの“日本のポップカルチャー”を世界に向けて発信するプロジェクト「もしもしにっぽん」で、2017年よりレシピの連載開始。今注目のキャラベニストとしてファンが急増中。

この記事に関連するタグ

Ranking

  • すべて
  • 食・レシピ
2024
3/29
FRI

Area

北海道外

その他