スマホで子どもをかわいく撮るコツは? プロが教える撮影テクニック
2022/03/30不意に訪れる我が子の大切な瞬間を撮影するには、手軽なスマホが便利。ついつい撮り過ぎてしまいますが、後で見返すと同じような写真ばかり…なんてことも。そこで、人気写真スタジオ「札幌TSUNAGU PHOTO」の斉藤愛美さんに、スマホで子どもを上手に撮るコツを教えてもらいました。ワンパターンにならないスマホ写真の撮り方って?
スマホを縦に持ち、真正面から撮影すると、普通のスナップ写真になりがち。
いつもと違うアングル(角度)を意識してみましょう。ポイント子どもを撮影するときの距離感がいつも同じだと、似たような写真が増える原因に。いつもより近付いたり、逆に後ろに下がったりと、距離感を少し変えてみるのもおすすめです。《 正面 》
アングルを変えてみましょう
↓《 上から 》
スマホを子どもの目線より上に構えて撮ると、目が強調されてかわいい写真に♡《 遠くから 》
離れて構図を少し意識してみると、今まで撮ったことのない一枚に。室内の撮影場所は窓際がおすすめ!
レース越しの日差しでふんわり写真がスマホでも楽しめます。《 下から 》
少し下から撮ると、イキイキとした印象に!スマホを横に持ってみましょう 撮影前の構図決めや、撮影中の操作がしやすくて◎。自然な見え方で撮影できます。
↓スマホを横に持ち、少し離れた場所から撮影。子どもが何かに夢中の瞬間をパシャリ! 使えるスマホテクスマホは一眼レフカメラとは違い、室内の逆光はあまり得意ではありません。そのため、ほとんどの機種に、光を自動補正する「HDR撮影機能」が搭載されています。スマホの設定でカメラのHDRモードをONにしておきましょう。※写真はすべてiPhoneでの撮影
最新の記事
【育児・子育て】
-
2022/05/10
ぐずる子どもへの処方箋 チャイルドシート、楽しさ伝えて
-
2022/05/02
ピカピカの1年生もストレスで体調不良 頭痛や腹痛、下痢や嘔吐も
-
2022/04/25
【0カ月からの育児塾】ぐっすり寝るにはコツがある
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up