自宅で楽しむお祭りグッズ くじ引きや金魚すくい、かき氷も
シロップは多彩な風味が並ぶ 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、今年も各地のお祭りが中止になっている。ならば、家族や友人同士で手作りのお祭りをやってみてはいかが―。包装資材や景品玩具を販売する「ニューパックとがし大通店」(帯広市大通南26、(電)0155-24-1427)で、家庭でも取り入れやすい関連商品を聞いた。
同店はもともと、町内会や商店街のお祭り、学校祭などの関係者の利用が多い。今年は一般の買い物客が増えており、週末を中心に家族連れや「孫のために」と訪れる人の姿が見られると言う。
人気が高い「くじ引きセット」 一般客から特に人気を博しているのが、くじ引きのセット(3872円)。壁掛けできる台紙に、景品のおもちゃや雑貨が付いていて、それぞれに番号が振られている。付属のくじを使い、引いた番号の景品が当たると言う遊びだ。台紙ごとに「鬼滅の刃」や「ポケットモンスター」、ディズニーなど、異なるキャラクターの品でまとめられている。プラスチック製の射的銃(704円)も売れ筋。同店の岡由美子さんは「お菓子などを的にして遊んでみては」と話す。
お祭りの定番、金魚すくいとヨーヨー釣りを味わえる道具もある。プラスチック製の金魚(100個入り、1496円)や、すくう道具「ポイ」(20枚入り、528円)、膨らませるためのポンプ付きのヨーヨー(50個入り、1056円)。より手軽にそろえるなら、ばら売りしているスーパーボール(22ミリ11円から)を金魚の代わりに浮かべるのも良さそうだ。
金魚のおもちゃやすくう道具のポイ お祭りらしい食べ物も用意したい。かき氷のシロップは1.8リットル入り(804円)が20種類以上、1リットル入り(584円)が11種類。ラムネやコーラ、杏仁(あんにん)豆腐、ソルティーライチなど多彩な風味から選べる。ポップコーン用とうもろこし(960グラム入り、718円)と、味付け用の粉(53円)もある。岡さんは「シロップは、水や炭酸水で割ってもおいしい。味付け用の粉はフライドポテトなどにかけても楽しめます」と話していた。(相沢早希子)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/26
ピアノに合わせてノリノリ リトミック教室スタート ミスポはこだて 乳幼児向けに 元幼稚園教諭の和賀さんが講師 「母親同士の交流にも」
-
2022/05/26
初夏のサンタ 中富良野で人気 スイーツ店に名寄から「出張」
-
2022/05/25
山上木工「ツクール」進化 アウトレット増強、キッズルーム新設 津別
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up