子どもと一緒に作りたい♡ 重ねるだけで完成しちゃう、簡単お手軽「スコップケーキ」
もうすぐクリスマス♪ 親子で一緒に手作りできる飾り付けアイテムのアイディアを紹介した前回に続き、今回はクリスマスにもおすすめの、手軽に作れる「パーティーフード」や、テーブルを華やかにする「フードピック」のアイディアを紹介します。
簡単に作れるパーティーフード
「重ねるだけのスコップケーキ」スコップケーキとは、スコップ(=大きいスプーン)でそのまますくって取り分けるケーキのこと。
作り方はとっても簡単で、器に詰めた市販のスポンジにたっぷりのフルーツと生クリームを重ねていくだけ!
難しい工程がないので、ケーキ作りが苦手という人でもチャレンジできます。簡単にできて、おしゃれな見た目のケーキは、ホームパーティーや特別な日のデザートに大活躍してくれますよ。
【材料】
・容器(深さがあるもの)
・スポンジケーキ(スーパーで購入できます)
・生クリーム(ホイップではなく生クリームを)
・お好みのフルーツこれらはベースとなる材料なので、他にもナッツ類やチョコレートなどを入れてもおいしいです。
器にもポイントが。深さがある器ならどんなものを使用してもOKですが、ガラスの器にすると断面のフルーツも見えてパーティー向きです。
今回はダイソーのガラス密閉容器を使用しましたが、この密閉容器、使い勝手が良いのでおすすめなんです!
例えばお友達の家での持ち寄りパーティーの時に土台だけ作って密閉して持っていき、到着してからトッピングをして完成させることができます。これだと移動中に崩れることもありません♪
密閉容器だとこんなこともできるので、使い勝手が良くておすすめです!
【作り方】
1.容器に合わせてスポンジケーキをカットしてから、容器の底が隠れるようにスポンジを敷き詰める
2.スポンジの上に泡立てた生クリームを隙間を埋めるように塗る
3.②の上にフルーツを敷き詰める。
断面を容器の側面に貼り付けるように並べるときれいに見えます4.フルーツの隙間を埋めるように生クリームを塗り、その上にスポンジを敷き詰める
5.④の上に生クリームを塗り、フルーツやチョコレートでトッピングすれば完成
難しい作業は一切なく、おしゃれな見た目と美味しさを兼ね備えたケーキが作れちゃいました!
クリームを塗ったり、フルーツをトッピングしたり、子どもたちが大好きな作業ばかり。
ある程度お子さんに任せて作ってもらってもいいですし、親子で一緒に作っても楽しいです。
自分で作ったケーキの味は格別で、忘れられない素敵なクリスマスの思い出に♪
パーティーフードが映える「フードピック」
パーティーのフードやデザートにピックを刺すと、高さが出るのでテーブルに動きが出ます。
それ以上に、単純に可愛くなるのでテーブルが一気に華やかになりますよね。今回、クリスマスパーティーにぴったりなフードピックのデザインを用意しました!
ぜひダウンロードして、オリジナルのピックを作ってみてくださいね。【フードピック用 デザインデータ】
筆者・Ruiが制作したクリスマスパーティーにぴったりのフードピック用デザインデータを無料でダウンロードできます。
4色の素材パターンがあるので、お好みの色合いのものを印刷&カットしてお使いください。★ダウンロードは こちらから♪
【材料】
・爪楊枝
・デザインデータ
・接着用に、テープ、両面テープ、ボンドなど【作り方】
カットしたデザインデータを、爪楊枝に付けるだけ!出来上がったピックをフードに刺す作業はお子さんと一緒に行っても楽しいです。
ちょっとデコレーションしただけで、いつものパーティーフードが特別なものに♪
パーティー気分が盛り上がるフードピック、ぜひクリスマスのテーブルに取り入れてみてくださいね。個人から企業までパーティーやイベント、フォトブースなどの空間装飾を手掛ける。2021年11月、札幌市西区にバルーン専門のショップ兼アトリエをオープン。道央在住。2児の母。
▼Lit balloon&partydecor 札幌バルーン
www.instagram.com/lit_balloondecor/最新の記事
【お祝い・季節の行事】
-
2022/05/02
【函館から直送】まるで生花のようなお花スイーツ!母の日に贈れる「食べられるお花のケーキ」登場
-
2022/05/01
【きのとや】期間限定“こどもの日”ケーキで端午の節句をお祝いしよう!
-
2021/12/10
【無料ダウンロードデータも!】子どもと一緒に工作気分♪ お部屋の一部をクリスマスインテリアにチェンジ!
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up